RECRUITING INFORMATION
トップメッセージ
グループのビジネス領域が
「これから」に向けてますます多様化していく中、
私たちは、より「多様な人材」を求めています。
代表取締役
代表執行役員社長
吉本 健二
募集職種
グループ総合職コース
主として東日本エリアにてザイマックスグループの基幹事業である「不動産総合マネジメントサービス」事業における不動産のソフト面・ハード面に関する仕事や、その他グループ全体で展開する様々な事業、スタッフ部門(人事・経理財務・広報・経営企画、シンクタンク等)に配属となります。
建築職コース
初期配属先を建築の知識を用い、実務経験をつめる部署に限定したコースです。
上記の不動産総合マネジメントサービスにおいて、主にハード面から不動産を支える仕事(修繕・リニューアル・施工管理・レイアウト設計・企画など)に携わっていただきます。
将来的には本人の希望と適正により、グループの各部門に活躍の場を広げて頂く可能性もございます。
ITコース
初期配属先をITの知識を用い、実務経験をつめる部署に限定したコースです。
グループ内・各事業セクションにおけるITシステムや、グループ経営におけるIT戦略の企画立案、実行に携わっていただきます。
将来的には本人の希望と適正により、グループの各部門に活躍の場を広げて頂く可能性もございます。
社員紹介
望月 昌太SHOTA MOCHIZUKI
新しい働き方推進
サポート部
2019年入社
田中 顕良AKIRA TANAKA
ジザイワーク事業部企画
2017年入社
髙美 諒子RYOKO TAKAMI
商業不動産サポート事業部
2018年入社
荒井 智暁TOMOAKI ARAI
設計企画部
2019年入社
大野 晃平KOHEI ONO
経営企画部
IT戦略チーム
2013年入社
野呂 文香AYAKA NORO
経理財務部
2014年入社
日下部 祥SHO KUSAKABE
アルファ不動産
マネジメント事業本部
運営チーム 課長代理
2013年入社
遠藤 稚子WAKAKO ENDO
ザイマックスサラ企画部
企画ディビジョン
2014年入社
本間 ありさARISA HONMA
ザイマックスアルファ
工事事業本部
技術統括グループ
2018年入社
古賀 沙彩SAAYA KOGA
ザイマックスアルファ
FM事業本部
2015年入社
選考フロー
選考フローに一部変更がございます。
詳細はマイページより内容をご確認頂けますようお願い申し上げます。
STEP.0
エントリー(全グループ共通)
STEP.1
WEB会社説明会
エントリー後ご案内するマイページより、WEB会社説明会をご覧ください。
■グループ説明動画(約10分)
■株式会社ザイマックス説明動画(約20 分)
STEP.2
選考希望アンケート回答
マイページより、選考を希望する会社や社員に質問したいことなどアンケートに回答してください。(所要時間:約3分)
「STEP2 選考希望アンケート」にご回答いただいた方へご案内いたします。
※選考上、参加必須ではありません。
①WEB社員交流会
様々な社員との交流の機会を各社別にWEB上で設けます。是非ご参加ください!
②社員面談
ご希望があれば、個別の社員面談も可能です。
ご希望の方は遠慮なくマイページ上のメッセージ、または以下メールアドレスまでご連絡下さい。
mail:saiyo-newgrad@xymax.co.jp
STEP.3
適性検査(SPI3)受験・WEB ES提出
選考希望アンケートを回答いただいた方から、適性検査の受験案内をお送りします。
(結果は全社共通・他社結果の流用可)
ご案内より2週間以内に各自テストセンターをご予約の上、受験してください。
STEP.4
面接(複数回)
・面接は1・2次をWEB、最終面接を対面とします。(予定)
・面接は各社毎に実施をいたします。(全て個人面接)
・各社の併願受験可能です。最終面接時に1社(1コース)を選択し、受験いただきます。
1次面接
2次面接
最終面接①グループ総合職コース
②建築職コース
③ITコース
内々定
募集要項
採用職種 |
①グループ総合職コース |
---|---|
勤務地域 | 全国 ※配属先によっては、首都圏各地に点在するサテライトオフィスを利用可能 |
初任給 | 大学院卒基本給月給:230,000円 大学卒基本給月給:221,000円 ※上記は東京都心勤務の場合(2022年度予定) [モデルケース(時間外勤務20時間の場合)] 大学院卒:265,000円 大学卒:254,000円 ※時間外手当は全額支給 |
勤務形態 | フレックスタイム制(標準労働時間8時間、休憩60分) ※配属先によって、シフト制の場合があります。 |
昇給・賞与 | 年2回 |
休日・休暇 | 【休日】週休2日制(配属先によりシフト制の場合があります) 【休暇】年次有給休暇(入社時10日付与)、慶弔休暇、看護有給休暇、産前産後休暇等 |
福利厚生・手当 | 【保険】雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険完備 【制度】住宅補助制度(詳細規定あり)、資格報奨金制度、慶弔見舞金制度(結婚、出産、弔慰金)等 |
採用人数 | 50名 |