ザイマックス
吉川 麻乃ASANO YOSHIKAWA
ザイマックス
総合不動産サービス推進事業部
FM部
事業運営グループ
2020年入社
多店舗展開している企業の点検や修繕を管理する部署に所属しています。主な仕事内容は、顧客に送付するリストの作成、部内の庶務周りの対応(着任者の対応、備品の管理等)、部署で使用しているシステムのマスタ登録、運用整理を行っております。私が所属しているチームは部署の総務的な役割も担っているので、問い合わせや検討事項の幅が広いのが特徴です。また、組織再編等変化が多い会社のため、その都度運用の検討や変更も行っています。部署の人数が多く影響範囲が広いので確認や各所との調整が大変ですが、チームで協力して懸念点を洗い出し多くの人にとってよりよい運用が確定・整理出来たときはとてもやりがいを感じます。
もともと業界はあまり絞らず、事務系総合職という職種に絞って就活をしていました。性格上、黙々と作業を行うことと、課題解決に向けてロジックを組み立てることの両方が好きだったので、事務職でありながら幅広い分野で主体的に働ける事務系総合職を考えていました。説明会に参加した時にとても雰囲気が温かく、また自分がそこで働く想像が他の会社よりも鮮明にできたことが選考に進むきっかけでしたが、その後もリクルーターの方との面談や面接に進む中で、私のちょっとした経験にも目を向けて話を広げてくださったのが印象的で、この会社に入ればどんな小さな芽でもつぶさずに自分の可能性を広げて成長できる気がして入社を決意しました。
部署は変わっていないのですが、前のチームが修繕管理をメインとした業務内容で社外の方と接する機会が多かったのに対し、今のチームは社内の運用調整をメインとしているため、同じ部署とは思えないほど業務内容が異なることや対社外から対社内に変わったのがとても印象的でした。今までは修繕案件の進行がメインだったので、社内のルールはわからないことが多く、問い合わせを受ける側の自分自身が社内のことに詳しくない…という部分で戸惑いましたが、様々な業務を通して理解を深め、多くの方が個人的に質問をしてくださることが増えた時には、私に聞けばわかるかもと少しでも思っていただけているのかなと思いとても嬉しかったです。
基本的に家でまったりドラマを見ていることが多いですが、気分転換に犬の散歩をしています!写真はベランダで日向ぼっこをしている様子です☀