XYMAX RECRUITING SITE
インタビュー

ザイマックスグループ

冨田 久美KUMI TOMITA

ザイマックスグループ
ジザイワーク事業部
業務推進部
2012年入社

Q.仕事内容と面白み・やりがいを教えてください

ZXYの予約・入退室システムの管理と拠点のネットワーク環境の構築や運営のとりまとめを行っています。サービスの変化に合わせてシステム設計や運用を考え提案や議論をしたり、障害時の運用を整えたりしています。また、開設時に社内外の方と連携して回線や機器、現地対応の手配を行うのですが、トラブル無くよりスムーズに連携するために関係者調整をしたり、開設後も安定した環境を提供できるよう運用改善を行っています。ZXYは社会に必要なサービスになってきていると実感しているので、自分の発案が採用されたときや、みんなで議論を重ね作り上げていることに責任感とやりがいを感じます。日々刺激が多く、ワクワクしながら仕事しています!

Q.入社したきっかけ・理由を教えてください

前職は少人数の会社で、入社後早い段階から自分の裁量で業務を進めたり、自分の考えたものが形になることもあったのでやりがいは感じていたのですが、残業や休日出勤も多かったため長く働くイメージがわかず、ワークライフバランスを考え転職を決意しました。そんな中ザイマックスグループに出会い、結婚や出産を経験しても活躍している方、仕事のことや社員さん同士の関わりについて楽しそうに語る方に出会い、理想的な環境だと感じましたし、「こんな方々と一緒に働きたい!」と思いました。また、「引き続きやりがいのある仕事がしたい」と考えていたので、”事務系総合職”として幅広い業務に挑戦ができそうだと思い、入社を決めました。

Q.印象に残ったエピソードを教えてください

先日システム障害が発生し、ZXYの全拠点でご利用者様が入室できない状態となってしまいました。システムは障害がつきもの。被害を最小限におさえるべく予め障害時の体制やフローを作っているので、その際も関係者一丸となりスムーズに対応を行いました。私は今の部署が長いので、障害が起こる度、初めて障害が発生したときのことを思い出します。当時はフロー等なかったため、手探りながらもできる対応をしようと部署総動員で監視カメラで拠点の状況を確認したり、数人で手分けをし、鍵を持って拠点に駆けつけたりしました。そのときから拠点数も会員数も数十倍になり、障害の影響はますます大きくなっています。何かあったときのことを想定し備えること、それをブラッシュアップし続けることの大切さを感じました。

MY LIFESTYLE

MY LIFESTYLE

沖縄の海が大好きで、毎年夏休みは沖縄旅行に行きます。本島をはじめ、宮古島、石垣島、その他の離島など、いろんな海でシュノーケリングを楽しみ、ウミガメやサンゴ、色鮮やかな魚たちに癒されています。また、お酒とラーメンとカラオケが大好き!土日は、近所で立ち飲み→隣駅のお気に入りの居酒屋でガチ飲み→ラーメン→カラオケ(時々)が定番コースで、大体いつもべろんべろんです。笑