RECRUITING INFORMATION
トップメッセージ
今後の時代や事業に必要なものを
周りを巻き込みながら考え、
デジタルの力を活かして実現・リードしていく。
そんな風に成長していくことを期待しています。
ザイマックスグループ 常務執行役員 兼 CDO
ザイマックスデジタル 代表取締役社長
有地 英之
募集職種
初期配属デジタルコース
初期配属としてデジタル関連部署で実務経験を積むことからスタートするコースです。グループ内の各事業で活用されるシステムや、会社全体のデジタル戦略について、企画立案から実行まで携わっていただきます。将来的には本人の希望と適性に応じ、事業部門などグループ内の様々なフィールドで活躍していただくこともあります。
人事制度
新卒採用で入社した社員は、様々な経験を積めるスターティング職としてキャリアをスタートし、ある時期をもってジョブを選択することで、その道のプロとしてキャリアを形成していきます。
特に、デジタル系の専門職を選択した場合は、グループ会社であるザイマックスデジタルへ転籍となり、専門性を追求するキャリアを歩みます。これはグループ内でのジョブ変更とは異なる、大きなキャリア分岐点です。
早くから専門性を発揮してグループに貢献することで、抜擢的に若年層でもマネジャー職を目指せるなど、社員のキャリア自律を促す制度となっています。
ジョブの種類の一例
スターティング職を経て、以下のようなプロフェッショナルとしてのキャリアを選択します。
【デジタル専門職(ザイマックスデジタルへ転籍)】
■デジタル専門職
情報技術を軸にキャリアを形成する専門職です。このジョブを選択した場合、デジタル専門会社であるザイマックスデジタルへ転籍し、不動産DXの最前線でさらに専門性を高めていきます。
【グループ内専門職】
■不動産マネジメント職
不動産マネジメントという事業領域(PM、BM、FM、AM)を軸にキャリアを形成
■不動産プロフェッショナル職
不動産取引という事業領域(売買仲介、不動産投資、AM)を軸にキャリアを形成
■商業プロフェッショナル職
商業不動産という商材を軸にキャリアを形成
■営業企画職
広く営業(営業企画を含む)という職務を軸にキャリアを形成
■コーポレートスタッフ・事業企画職
コーポレートスタッフ業務(事業企画を含む)という職務を軸にキャリアを形成
■建築ソリューション職
技術職に限らず、建築工事領域の技術を軸にキャリアを形成
配属部署
企画部
デジタル組織全体の戦略を担う部署です。採用・教育研修、デジタル予算管理、外部企業との提携などを担当します。
デジタル推進部(1部・2部)
不動産マネジメント、ホテル、ZXYといった事業部門と一体となり、現場の課題解決や業務改革をリードします。
デジタルマーケティング部
WEBサイトやSNSの運用、デジタル広告の展開を通じて、ザイマックスグループのサービスをプロモーションします。
グループアプリケーション統括部
会計・人事などのグループ共通の基幹システムや各種ツールの管理、ITガバナンスを担当し、全社の業務を支えます。
ITインフラ部
グループ全体のICTインフラとセキュリティを構築・運用し、全従業員の事業活動を支えるIT基盤を提供します。
デジタルイノベーション部
AI、IoT、データサイエンスといった先端技術の研究開発を行い、不動産事業の未来を創造する役割を担います。
事例紹介
選考フロー・募集要項
詳細はマイページより内容をご確認頂けますようお願い申し上げます。
STEP.0
エントリー(全グループ共通)
STEP.1
社員交流会
エントリー後、マイページよりご予約いただくことが可能になります。
様々な社員との交流の場を設けております。
社員交流会は各社ごとに実施します。
次のステップにお進みいただくためには社員交流会へのご参加をお願いします。
STEP.2
書類提出
STEP.3
適性検査/面接(複数回)
・面接は1次をWEB、2次・最終面接を対面とします。
・面接は各社毎に実施をいたします。(全て個人面接)
・各社の併願受験が可能です。 ただし、最終面接時には1社(1コース)を選択し、受験いただきます。
1次面接
2次面接
最終面接①スタンダードコース
②初期配属建築コース
③初期配属デジタルコース
内々定
採用職種 |
初期配属デジタルコース |
---|---|
勤務地域 | 全国 ※配属先によっては、首都圏各地に点在するサテライトオフィス利用や在宅勤務が可能 |
初任給 | 大学院卒初任給:313,000円 大学卒初任給 :303,000円 高専専科卒・本科卒:303,000円 ※上記は東京都勤務の場合(2026年度予定) ※みなし残業代15H相当額を含む ※残業時間超過分は別途支給。 ※みなし残業制は入社後1年間のみ適用。 その後は時間外勤務をした時間分の手当を支給。 [モデルケース(住宅手当ありの場合)] 大学院卒初任給:348,000円 大学卒初任給:338,000円 高専専科卒・本科卒:338,000円 ※社内規定に則り、月35,000円の支給。 |
勤務形態 | フレックスタイム制(標準労働時間8時間、休憩60分) ※配属先によって、シフト制の場合があります。 |
昇給・賞与 | 年2回 |
休日・休暇 | 【年間休日】120日 【休日】完全週休2日制またはシフト制(月9日~11日休み)※配属先により決定 【休暇】年次有給休暇(入社時10日付与)、傷病・看護等特別休暇、慶弔休暇、生理休暇、出産休暇、公傷休暇、子の看護休暇、介護休暇等 |
福利厚生・手当 | 【保険】健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【制度】家賃補助制度(詳細規定あり)、各種研修、資格報奨金制度、慶弔見舞金制度(結婚、出産、弔慰金、休業・災害見舞金給付)等 |